最近はオーナー様とともにドッグランや旅行などアクティブに行動するワンちゃんが増加しています。
ワクチンやノミ予防はマナーです。
ネコちゃんは引っ越しやリフォーム、新しい家族を迎えるなど環境の変化によって風邪症状を発症しやすい動物です。ワクチン接種で、発症のリスクを最小限に抑制できます。
現在、長寿化にともない男性ホルモン、女性ホルモンの存在が老齢期に悪い影響を及ぼします。
また、ホルモンによる困った行動(スプレー行為など)もあります。
ホルモンによる困った行動はしつけなどで矯正できるものではありません。
不妊手術を適切な時期に受けることにより、このような問題を回避することが可能です。
幼稚園はオーナー様とワンちゃんが楽しい生活をおくるお手伝いをさせていただきます。
「お散歩に行けない」「無駄吠えが多い」など、人間生活に適応できないとオーナー様とワンちゃんは楽しい生活が送れません。問題が発生してからでは解決できません。
ぜひ、当院の幼稚園、スクールを経験してください。
幼稚園を卒業したワンちゃんはスクールに進んでいただきます。スクールではオーナー様とワンちゃんがともに楽しく課程をクリアしていくことを目標としております。
オリエンテーションから、卒業まで、楽しくて時間が短いと思われるようなカリキュラムをご用意しております。
大倉山動物病院のトリミングは、美容としてのトリミングだけではありません。
トリマーは看護師としての経験も積んでいるので、オーナー様が気付かない皮膚病も早期に発見できますし、獣医師の指導のもとで薬用シャンプーの適切な選択が可能です。
マイクロバブルも導入しており、皮膚病の不快な症状の軽減につとめております。
ワンちゃん、ネコちゃん、エキゾティックアニマルはそれぞれ別室で、お預かりしております。
ネコちゃんはワンちゃんの吠える声に恐怖を感じることがないように配慮しております。
ワンちゃんは1日2回戸外で気分転換してもらいます。
また、排便や排尿、食欲などもスタッフが細かくチェックしており、体調に変化のあった場合は報告されます。
獣医師が診察し、治療の必要な場合は適切な治療を実施致します。
当院では、医療だけでなく、オーナー様とワンちゃんに楽しいひと時を体験してもらうためにいろいろなイベントを企画しております。例えば犬種別パーティーがございます。
✿ 「レッツゴーチワワ」 チワワのオーナーの集まり
✿ 「ホットダックス」 ダックスフンドのオーナー様の集まり
✿ 「ポメトーク」 ポメラニアンのオーナー様の集まり
などを開催し、ファッションショーやゲームなどをして、オーナー様、ワンちゃんともにご満足いただいていると思っております。
ワンちゃん、ネコちゃんの1日ドックです。
皮膚や感覚器から、年齢によってホルモン検査などを加味した、きめ細かい検査を行なっております。後日、ファイルにしてオーナー様にご理解いただける報告を実施しております。